忍者ブログ
Admin / Write / Res
[138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬に編んだものシリーズ。
ヨーロッパの編み物雑誌「Verena Knitting」から、プルオーバーを編みました。
ソフトショルダー着画1



















「ソフトショルダー」というパターン名のとおり、
肩のあたりにふわふわっとギャザーを寄せてとじた、柔らかい印象のプルです。
袖もひらひら。

Pattern : Soft Shoulder  by Carolin Schwarberg  (Verena Knitting, Winter 2009)
Yarn : PRESIDENT Fairy Mohair (元廣) col. 7   8.5玉使用
Needle : 棒針3号

Ravelry Project Page

Verenaのパターンは、けっこう攻めのデザインで、見てて面白いんです。
モードっぽい奇抜な形のとか、編み込みの色遣いが極彩色、とか。
今回私が編んだのは、その中ではおとなしいやつです。

ソフトショルダー着画2


















薄手だし、ひらひらしてるし、
全体的に軽い印象なので、
春になっても、けっこう長いこと着てました。

気に入って着てるうちに忘れてたけど、
そういえば、ギャザー近辺に不満がないわけではないんだった。

これは、袖と身頃をとじる時に、
長さの違うもの同士を合わせるからギャザーができるっていう、ごく単純な仕組みなんだけど、
雑誌のお手本写真と比べると、
私のは、ギャザーの寄り方が控えめで、なんだか地味なんですよね。
指示通りの寸法編んでるのに。

ソフトショルダー平置き

























なんでやねんと思って、見本画像をよくよく観察してみた結果、
脇の近くはギャザー寄せずまっすぐにとじ、
襟のほうの編地を余らせて、多めにギャザーを作る。
っていう風にした方がキレイに見えるんだな、とすぐに分かった
(けど、モヘアなのでやり直さない)。

パターンには「Sew.」のひとことしか書いてないから、端まで均等にとじちゃったよ。
でもまあ、私の控えめギャザーのも、別に悪くないけどね~。


 knitting88_31_pink_2.gifrankingbanner.gif




 

 

拍手[5回]

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
♠ 無題
キレイな色の糸ですね!
袖口のヒラヒラした感じとか、軽そうだし
ギャザーのデザインも面白い♪

私もVerena2冊持ってるんですが
あまりにも編み方説明が簡素で
(ヴォーグとかレベッカもそうですよね)
ちっとも編める気がしません…笑
そしてモデルさんがガッチリ・ムッチリなのも面白い
いつか編んでみたいなって思うのは1つ、2つあるんですけどね
いつになる事やら。。。
kumico 2012/06/11(Mon)13:31:20 編集
♠ > kumico さん
Verenaの編み方は、確かにすごく簡素ですね~
作品数が多いのに、雑誌本体は薄っぺらいですもん(笑)
でも、VogueやIKよりも異文化な感じで面白いです。
モデルさんの迫力も含めてw
ラベルでパターン一覧眺めてると、
編みたくなるものがいくつも見つかるんだけど、
私も手が回りませぬ。。。

ユキ 2012/06/12(Tue)13:10:36 編集
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
www.flickr.com
yuki77&15's items Go to yuki77&15's photostream
最新コメント
[04/30 シンク]
[07/06 ユキ]
[07/05 itohime]
[07/03 yoosun]
[07/03 yoosun]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
ユキ
性別:
女性
バーコード
アクセス解析
free counters

Copyright (c)カッテキママ工房 All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]