×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これも12月中に編んでたやつ。

Pattern : Kalajoki by Tiina Seppälä (Ravelry 会員のみダウンロード可のフリーパターン)
Yarn : パステルウール col. ウスアズキ (毛糸創庫Camel)
Needle : 棒針3号 / 4本針

Ravelry Project Page
Kalajoki っていうのは、
フィンランドの街の名前で、その街を流れる川の名前でもあり、「カラヨキ」と読むらしい。
このクネクネ模様は、カラヨキ川です。
Ravelry にはその川の写真も載ってたんだけど、
ほんとに、こんな風にきれいに蛇行してました。
履き口のリブからうまいことつなげて、
いいアイデアですよね。かわいい。
最初は、指定のゲージぴったりの5号で片方編んだんですが、
それだとちょっと大きくて、足首やかかとのあたりがもっさりするので、
3号に下げて編み直しました。
私、足小さくないんだけど。北欧の人は骨太なのかな。

去年の冬、一足だけ靴下編んだら、それがすごく温かくて、
ウールの保温力はすげーなと思いました。
だから、今年は何足も編む気まんまん。
何年かのちには、自分で編んだ靴下しか履かない人になりたいぐらいです。
とか言っても、けっこう飽きっぽい人間なので、どうなることか分かりませんけどw
とりあえず飽きるまで編みますわ。


ブログさぼってた間の完成品シリーズ予告→靴下もういっちょ!
Pattern : Kalajoki by Tiina Seppälä (Ravelry 会員のみダウンロード可のフリーパターン)
Yarn : パステルウール col. ウスアズキ (毛糸創庫Camel)
Needle : 棒針3号 / 4本針

Ravelry Project Page
Kalajoki っていうのは、
フィンランドの街の名前で、その街を流れる川の名前でもあり、「カラヨキ」と読むらしい。
このクネクネ模様は、カラヨキ川です。
Ravelry にはその川の写真も載ってたんだけど、
ほんとに、こんな風にきれいに蛇行してました。
履き口のリブからうまいことつなげて、
いいアイデアですよね。かわいい。
最初は、指定のゲージぴったりの5号で片方編んだんですが、
それだとちょっと大きくて、足首やかかとのあたりがもっさりするので、
3号に下げて編み直しました。
私、足小さくないんだけど。北欧の人は骨太なのかな。
去年の冬、一足だけ靴下編んだら、それがすごく温かくて、
ウールの保温力はすげーなと思いました。
だから、今年は何足も編む気まんまん。
何年かのちには、自分で編んだ靴下しか履かない人になりたいぐらいです。
とか言っても、けっこう飽きっぽい人間なので、どうなることか分かりませんけどw
とりあえず飽きるまで編みますわ。
ブログさぼってた間の完成品シリーズ予告→靴下もういっちょ!
PR
この記事にコメントする
♠ 無題
待ってました!靴下レポ!
(コメントの色、靴下に合わせて選んでみました。前から選べましたっけ?汗)
もとい、これ、素敵ですね〜。早速queに入れさせていただきました。「何足も編む気まんまん」わっ!楽しみ〜。それにしても、yukiさん、編むの早いっ。わたしは靴下編んでるとウェアが編めないっす。
(コメントの色、靴下に合わせて選んでみました。前から選べましたっけ?汗)
もとい、これ、素敵ですね〜。早速queに入れさせていただきました。「何足も編む気まんまん」わっ!楽しみ〜。それにしても、yukiさん、編むの早いっ。わたしは靴下編んでるとウェアが編めないっす。
♠ > moqrenさん
コメントありがとうございます♪
あまり気づいてもらえてないのかどうか、
よく分かりませんが、色は前から変えられます(笑)
私、いくつもの編みかけを同時進行して、
しかも、仕上げ直前で溜めてたりするので、
出来上がるときには、続けていくつも出来上がるんですよ~。
ブログやRavelryで動きがない時は、
あーWIPを増やしてんだな、と思っていただければ。
あ、ブログで拝見しました。ソックブロッカーかっこいいですね!
私ヤモリ(生きてるの)好きですw
あまり気づいてもらえてないのかどうか、
よく分かりませんが、色は前から変えられます(笑)
私、いくつもの編みかけを同時進行して、
しかも、仕上げ直前で溜めてたりするので、
出来上がるときには、続けていくつも出来上がるんですよ~。
ブログやRavelryで動きがない時は、
あーWIPを増やしてんだな、と思っていただければ。
あ、ブログで拝見しました。ソックブロッカーかっこいいですね!
私ヤモリ(生きてるの)好きですw