×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かぎ針編みのマフラー、ぐるりとフリルを付けて完成。
ふち編みのレース部分はオリジナルパターンで、
本体には、以前書いた昔の本からピックアップした編み地を使ってみました。
周囲のフリフリには2色使ってるのです。
こっちのほうが分かりやすいな。
天気の悪い日には分かりにくいかも?ぐらいのさりげない感じです。
水色とペパーミントグリーン。
適当にくしゃっと折って巻くと、2色がちらちらと見えたり隠れたりで、
かわいいんじゃないかと思われ。
ナチュラルカラーにも心ひかれてやまないんだけど、
無漂白のリネンとかに囲まれた生活にも、すごく憧れるんだけど、
今実際に愛してるのは、きれいな色のカラフルなモノです。
昔からそうだし、今もそうだし、
将来はそういうおばあちゃんになるでしょう。
年をとっても、しっかり理性と客観性を保って、
まちがった方向のカラフルに行かないように、
気をつけなくちゃいけません。
間髪いれずに、違う色の組み合わせで編み始めました。
この色もいい感じに出来上がったら、近い内にネットショップのほうにUPします。
アースカラーだけじゃ物足りないって思う、カラフル好きのお仲間がいたらぜひ見てほしいな。
←クリックヨロシク!
PR
この記事にコメントする