×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ロングベストの後ろ身頃、編み始めるやいなや目を落としてたってことに、
だいぶ進んでから気がついたアホな私ですが、
ほどかなくても、かぎ針で拾って修復できるという知識は持っていました。
小学四年生の時に手芸クラブに入って
マフラーを編んだり、アップリケや刺繍入りの巾着袋を作ったもんですが、
確かその頃に教えてもらったんだと思う。
そんな大昔のこと、今でも覚えてるってことは、
マフラー1本編み上げるまでに、
さんざん目を落としては拾い、目を落としては拾いって
繰り返したんでしょうね。
五年生になるときに、手芸クラブを辞めて
バレーボールクラブに入ったのも、そのせいかもしれません。
それはともかく、
拾ったところけっこう目立つ・・・
でもまあ裾のほうだし、モヘアだし、まあいっか。
その後、後ろ身頃は調子よく編み続けて完成。
前身ごろの模様編みで一気にペースダウンしたのでした。
模様編みは楽しいけど、
編み目がふぞろいで、これ以上ズームできません。
でもまあいっか、モヘアだし。
適当にふわっとなって、ごまかしてくれてる感じがする。
ランキングに参加しています。
クリックヨロシク!
だいぶ進んでから気がついたアホな私ですが、
ほどかなくても、かぎ針で拾って修復できるという知識は持っていました。
小学四年生の時に手芸クラブに入って
マフラーを編んだり、アップリケや刺繍入りの巾着袋を作ったもんですが、
確かその頃に教えてもらったんだと思う。
そんな大昔のこと、今でも覚えてるってことは、
マフラー1本編み上げるまでに、
さんざん目を落としては拾い、目を落としては拾いって
繰り返したんでしょうね。
五年生になるときに、手芸クラブを辞めて
バレーボールクラブに入ったのも、そのせいかもしれません。
それはともかく、
拾ったところけっこう目立つ・・・
でもまあ裾のほうだし、モヘアだし、まあいっか。
その後、後ろ身頃は調子よく編み続けて完成。
前身ごろの模様編みで一気にペースダウンしたのでした。
模様編みは楽しいけど、
編み目がふぞろいで、これ以上ズームできません。
でもまあいっか、モヘアだし。
適当にふわっとなって、ごまかしてくれてる感じがする。
ランキングに参加しています。
クリックヨロシク!
PR
この記事にコメントする